リユースの効率化を考えてみるこんにちは。最近加齢臭が気になるCMOのHiroです。ごくごく一部の愛読者様から「続きはよ!」とのお言葉をいただき至極光栄なのですが、こないだ某大手出版社の出版担当者さんと呑んでいたときに「このブログって将来本になりますかねえ?」と聞いたら「ニッチすぎて無理」って一刀両断されてモチベが下がりきっておりました。さて、そろそろ「変動費と価格」の話を少しづつしていこうかな?と思っています。リユースの値付けは生命線。ビジネスの根幹です。リテール(新品)やサービス業ならば「多少アカ出しても将来の宣伝費と思って低価格化もしくはフリーミアムモデルにしてライバルを出し抜き垂直的にユーザーベースを獲得しよう」という最近流行りの「ばっくり集めてあとから...27Feb2017E-commerceリユースCMO
3人でネットショップやってそこそこ儲かったけど、結局閉店した話いきなりですが、ネットショップはお店です。自身のショップがオンライン上にあるからといっても、あくまでお店であってITではありません。ちなみに、ここでいう”ネットショップ” にはモールなどのプラットフォームや周辺サービスは含みません。物理的な商品を取り扱う、いわゆるお店を意味しています。 お客様の為という視点は皆さん当然持っていると思いますが、IT的考え方が強く先行されるネットショップはまず利便性や効率性といった"仕組み"を提供してそれをビジネスにつなげるというアプローチが多いように思います。語弊があるかもしれませんし全てがそうとは言いませんが、傾向として商品が二の次なんですよ。これは"商品を届ける"といういわゆるお店として...14Dec2016E-commercezenfotomaticCEO