とりあえずその辺にあるもので撮影環境を整えてみたこんにちは。商品撮影コンサルタントのMasatsuguです。今回は「予算がない方必見!お金をかけずに撮影環境を整える方法」をお教えします。私は普段からEC企業の方々には商品撮影をするために最低限の影環環境は整えましょうとお話をしています。とはいえ中小のECさんの場合予算やスペースの問題から撮影環境をすぐに構築できないことも少なくはありません。私もEC時代には撮影環境を整えるための予算を与えてもらえず、撮影用ライトなどを自作した経験があります…先日資料作りのために自宅で商品撮影をしなければいけないことがあったのですが、背景紙や撮影台などがなかったのでとりあえず家にあるものを使って撮影をしたことがありました。決して満足のいく良い写真が撮...03Mar2017商品撮影
リユースの効率化を考えてみるこんにちは。最近加齢臭が気になるCMOのHiroです。ごくごく一部の愛読者様から「続きはよ!」とのお言葉をいただき至極光栄なのですが、こないだ某大手出版社の出版担当者さんと呑んでいたときに「このブログって将来本になりますかねえ?」と聞いたら「ニッチすぎて無理」って一刀両断されてモチベが下がりきっておりました。さて、そろそろ「変動費と価格」の話を少しづつしていこうかな?と思っています。リユースの値付けは生命線。ビジネスの根幹です。リテール(新品)やサービス業ならば「多少アカ出しても将来の宣伝費と思って低価格化もしくはフリーミアムモデルにしてライバルを出し抜き垂直的にユーザーベースを獲得しよう」という最近流行りの「ばっくり集めてあとから...27Feb2017E-commerceリユースCMO
なんで堺(地方)でベンチャーやるの?我々グラムス株式会社はなかなかに多国籍なチームながら、大阪の堺市という歴史あるシブい地方都市に本拠地を構えて運営しています。ベンチャーやスタートアップというとやはり日本では東京、大阪では大阪市内(梅田や最近は西中島も!)に集積してますよね。そういった各社さんや周辺関係者の方々からお話を伺うと、やっぱり近くに集まっている事でいろんな面でメリットがあるんだなぁと感じます。もちろん距離が最大の理由ではないにせよ、距離が一つのきっかけにはなっているんでしょうね。弊社も東京に拠点があって私自身そちらにいる事もありますので、その際はそうしたコミュニティーに参加させていただき、そこでいただいたご縁で様々なメリットを享受した経験から実は我々も移転を...21Feb2017CEO
Google Optimize: A/B TestWelcome back for next instalment of the Google Optimize series! If you hadn't read the introduction and have no idea how to apply for Google Optimize, read my previous entry.17Feb2017redirect testsplit url testmvt testab testbetagoogle optimizegoogle
Introduction to Google OptimizeRecently Google has released the BETA version of Google Optimize, which at the moment is an invitation only tool which offers AB testing, website testing & personalisation tools for small and large enterprises to help engage customers and visitors.Obviously there are some things that need improvement since it is, a...14Feb2017redirect testsplit url testmvt testab testbetagoogle optimizegoogle
商品画像は2種類ある その①こんにちは。商品撮影コンサルタントのMasatsuguです。本日は商品画像についてお話ししたいと思います。この話題は私が営業先やセミナーでよくお話をさせていただく内容でございます。タイトルの通りですが商品画像には大きく分けて2種類あります。ECの皆さんにとっては当たり前過ぎて意識もしていない事かもしれません。こんな写真09Feb2017商品画像
ZenFotomatic 2.0So today I'm going to explain the massive changes to ZenFotomatic that were introduced on the 7th of February. But before all that, I'm going to give an explanation about ZenFotomatic and what it does for our users!ZenFotomatic is an image automation software which removes backgrounds, colour corrects, resizes, trims, ...08Feb2017photo editimage processingproduct photoswhite backgroundbackground removalzenfotomaticphotoboothphotographyphoto
100点満点の商品画像だけでは売れないこんにちは。商品撮影コンサルタントのmasatsuguです。本日はEC企業が商品撮影を行う場合に意識するべき点についてお話をしたいと思います。今回は現場で撮影をされているスタッフの方に是非読んでいただきたい内容です。ネットショップで商品画像といえば命と言えるほど大事なものです。商品画像は必ず必要ですし、その画像がきれいであるに越したことはありません。しかしEC企業の場合はこの写真のクオリティと同じくらい…いえ、むしろそれよりも大事にしなければいけないことがあります。それは撮影効率どれだけ商品画像が大事といえどもEC企業にとって商品撮影はあくまでの業務の1つ。綺麗に商品を撮影しただけではもちろん1円の利益にもなりません。撮影をした後に...02Feb2017
A few things to expect when living in JapanOn the 30th of January 2017, it marks the second year of when I first stepped onto Japanese land - not for a holiday that time, but to live indefinitely. In these two years, my Japanese has improved immensely, I’ve met amazing friends, explored magical places and learned many valuable lessons. Although for an expat liv...30Jan2017foreign lifeEnglishliving in japanexpatjapan lifejapanlife
ISO Sensitivity - The BasicsThis is a translation of a blog entry by Masatsugu Murakami.Hello everyone,I’m the photographer and photography consultant for Glams, Masatsugu.Today I am going to explain about ISO sensitivity and how it works.If you have picked up a camera before and spotted a setting called ISO which made you think ‘Huh? What’s that...25Jan2017night photographyphoiso sensitivityisoカメラcameramasatsuguproduct photosphotographyphoto
一眼?コンデジ?スマホ?こんにちは。商品撮影コンサルタントのMasatsuguです。今回は商品撮影を行うにはどんなカメラは何が良いか?についてお話しをしたいと思います。前回の記事で "どこのメーカーのカメラがいいですか?" について書きましたが、この質問に次いで多いのが "一眼レフとコンデジどちらがいいですか?" や "スマホで商品撮影してはダメですか?" です。最近は普段の撮影でスマホを使うことが当然のようになってきています。スマホでも十分綺麗な写真が撮れるので商品撮影もスマホで、と考える方も多いようです。一眼、デジカメ、スマホのどれが商品撮影に向いているかを検証してみました。商品撮影のためにカメラを検討している方は参考にしてみてくださいね。20Jan2017カメラ
低偏差値・資格・留学経験も無し。それでもTOEIC高得点者より英語が上手いワケもうタイトルがアレですね。完全にケンカ売ってますね。。。勿論そんなつもりは毛頭ございませんが、事実です。弊社グラムス株式会社は大阪は堺にある、それは小さな小さな会社です。堺といえば、大阪でもまぁまぁディープな方の大阪に部類されますかね。(TV等での大阪の紹介の仕方にはある種悪意を感じますが、えぇとこじゃけ、きんさい! あ、ちがった、えぇとこやで、おいで〜!(トータス風) )ソッコーで英語話せるようになるために絶対に必要なことまぁそんな郊外の小さな零細企業ではありながら、チームには欧米人が多数いまして、英語に触れない日は無い環境です。そんなんだから、元々英語が苦手だった日本人メンバーまで数カ月でそこそこコミュニケーションとれ...19Jan2017EnglishCEO